忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/27 09:32 】 |
ドッキドキ☆秋の3P大特集☆
その日は嵐の様にすぎさった。

瞬きをする間もないとはよく言ったものだ。



まさに1週間前、VOイワナミ氏の自信が確信に変わった日だ。

折しもバラは週に1度のスタジオ練習の日。

当然顔を合わせるなり打開策の検討をはじめる。

本番まで、その日を含め4日。

新結成VOレス3ピースバンドには時間など全くないわけだ。

残されたバラたちが打ち立てた案は3つ。

1.3曲をボーカル3交代で3回やる

2.3曲を担当楽器3交代で3回やる

3.今ある曲を全部自分のパートでやる。うたは適性をみて。

小生は2案をやりたかった。何の狙いもなくただの好奇心だ。

もちろん、それがどういう結果を叩き出すかも、わりと正確に予想できた。

つまり、実際の選択肢は3しかなかったのだ。

即座にボーカル担当をわりふり、選曲をすすめる。

前に3人でやったとき(その時はドラムレスの3人ではあったが)のアレンジを参考にしつつ作業を進める。

せーので合わせてみると、様になる曲とならない曲の差がひどい。

簡単に言えば、うたう曲が酷い。

意識しないと弾きながらうたえないので、ながら演奏状態になるのだ。

ボーカルというパートの難しさを感じる程度にその日はスタジオを後にし、枕を濡らした。

きっと全うなバンドがこうなった際は、本番までにもう1回くらいスタジオに入るのだろう。

そして荒削りな部分を滑らかにして本番に挑むのだろう。

バラはといえば、もちろんそんな寄り道はしない。最短距離を繋ぐ。

荒いっぽいのもおもろいんちゃうん!というひねた発想、痩せた考えだ。

とにかく、気づくとその日はやってきていたのだ。

準備という準備をせぬままに。



---

イワナミ氏が保菌者になる前のこと。

その日ステージを供にする仲良しバンドLACKAN'sに、

昼食までも共にしないかという伺いをたてていた。

本番前の昼食。本番の打ち合わせをしたり士気を高めたり、

その役どころは重要だ。

メンバーが1人いなかろうが、それは決行されるのだ。

---

まずライブハウスに荷物を置き、飲酒。

今考えると、この飲酒がはやすぎたのかもしれない。

元来アルコール耐性がほぼない小生はすでにふらふらだ。

行きずりのイカ焼き屋で注文した、うまくもなんともないイカ飯に憤慨し、

向かいのカツ丼屋へ足を運ぶ。そう、米モノのハシゴだ。

しばし迷った挙句、エビフライカレーを注文。

一緒に狂っていたオハラは、エビカツ丼チーズ乗せを注文。

小生のエビフライカレーはうまかった。しかし彼の注文には惨敗だった。

やはり世の中金が力をもっているようだ。

3人目、最後のバラメンバータケウチも合流し、カツ丼を平らげる。

3人とも2食ずつ完食し、ライブハウスに向かう。

当然片手には酒を持って。



その後はよく覚えていない。

たぶんリハーサルをして本番までどうにか時間をつぶしたんだろう。

いくらかの酒とともに。

目を開けるとLACKAN'sがうたってた。

にゃぁとかもいってた。

もうここまでおぼろげだと、自分たちは演奏しにきたのかどうかも怪しい。

LACKAN'sがライブやってるし観にいこうぜー!といった気分だ。

しかし現実はとても厳しい。LACKAN'sが終われば次はバラの番だ。

いそいそと、フラフラと準備をすすめる。

曲順をメモしたA4の紙は、いつもより文字がでかく隙間も多い。

きっと持ち時間の30分を全然使わず終わるに違いない。

そう思いながら、新調したハッピ風のシャツを羽織った。

---

そういえば、この日は入場SEまでもいつもと違った。

この日欠席のイワナミ氏に対する代償のつもりなのだ。

あんたが休んでる間にこんなのかけちゃったぜー!という具合だ。

候補曲をいろいろ3時間ほど迷った挙句、

オハラタケウチの前バンドの音源と、猿岩石のアルバムを選んだ。

当日2人に見せ、パツイチで前バンドの音源が選ばれた。

あえて宣伝しよう。Black Steel Rebelをよろしく!

---

ロックンロールが幅を利かすライブハウス、ロックライダーにSEが響く。

バリバリのメタルだ。ビッシビシした曲にウヴァーみたいなVOが乗る。

きっと仲良しのLACKAN'sでさえ、えぇ・・・みたいになっていたはずだ。

あんまり見てないし覚えてないのが悔やまれる。

拝啓イワナミさん、あなたがいない間にむちゃくちゃしました。

さて、ライブが始まって覚えているのは、曲順を間違えたのと、

時間があまっていたこと。

持ち曲の7割が終わったところで残り時間17分。半分以上が残っていた。

危機感をおぼえ、奥の手を使う。

---

実はそのときすでに案外元気な感じのイワナミ氏に、

本番で使うおもしろMCを募集していたのだ。

バラのステージを観たことある人はご存知だと思うが、

イワナミ氏はステージでなぜかウケない。

ステージ上でやればやるほどスベる。まぁそこがおもしろいのだ。

フォローをしておくが、彼はステージを降りるとおもしろい。

爆笑もかっさらうのだ。まるでリアルレッド吉田。楽屋王。

---

そんなイワナミ氏から本番前に届いたおもしろMCメールを読んだ。

結果は・・・ややウケ!

内容とタイミングもあってか、ややウケだった。

イワナミ氏が欠場している内に、彼のネタでややウケをとってしまった。

申し訳ない!!

その内容やらなんやらは、観ていた人のご褒美ということで伏せるが、

イワナミ氏がこのMCをしていたら、どうだったのだろうか。

本番の終わった今、考えるのは最早そのことだけだ。

小生としては、失笑に終わってほしいのだ。

それがイワナミ氏の役どころで、プロの仕事というものだ。



まぁそうのこうのして、曲順はテキサスだ。

ここで仲良しバンドLACKAN'sをステージにあげる。

---

本番前LACKAN'sに、ボーカルやってよーとふったら、

テキサスの部分だけならねー!と言ったのだ。

バラはそういう些細なミスを逃さない!掻っ攫う!

---

テキサスをうたってもらったり、カウベルを鳴らしてもらった。

結果、打ち合わせもない混合テキサスはにぎやかだった。

そして楽しかった。これもあんまおぼえてないけど。

そうのこうのして本番を終えた。



ロックライダーの店長さんに、時間余ったら切ってもらってもよかったんすけどねー

などと言われつつも、めげずにLACKAN'sとラーメンを食いに行った。

ラーメン屋でラーメン屋とひともんちゃくを交えつつ、LACKAN'sと別れた。

時は0時30分、場所は梅田。翌日はTHE DAPPERSのライブを観にいく予定あり。

これは帰らないといけない、と思いつつ気づくとそこは卓球屋さん。

バラは元気なのだ!

ワイワイ卓球やビリヤードを嗜み、始発そこそこの電車で帰った。



もうなんていうか、今思い返してみてもよくやった。

ライブ自体、その内容うんぬんはまぁさておき。

楽しかったし、おもしろかった。

次はバラ博だ!イワナミ氏のブランクを抱えつつバラ博。

不安はありつつ、準備は万全でいどみたい。

どうかどうか、楽しみにしていてほしい。

ではまた。


PR
【2009/10/29 19:17 】 | G&Cho:ナカムラ | コメント(0) | トラックバック()
<<いい天気だ | ホーム | Say Yes>>
コメント
コメントの投稿















トラックバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]