前半が終わり、後半戦スタート!
後半戦1発目は、神戸でも人気沸騰中のスター★コラサッサ!!
もう何の説明もいらないし、どうにも説明できない!
カッチリした演奏や、煌びやかなスターっぷりや、
シュールであったりホットなMCや、真ん中の人のヤカラっぽさや、
もう何ていうか完璧なエンターテイメントショウ!
どこのバンドのお客さんをも飲み込んでパーティしちゃうあのノリ!
ツイストせざるを得ないあのハッピーな曲!!
盛り上げる盛り上げる!!そしてハードルを上げる上げる!!
手にした酒がこぼれるこぼれる!!!
後半戦の1発目は、ステージもフロアも大爆発のステージだった!!
ベリィィイィイィハッピー!!!!!
なんかこのベリーハッピーってのきっしょいな。今ごろ気づいた。
そしてここで俺、暖めていた作戦を実行に移す!!
アルコール落とし作戦!!
実はこの日のために作戦を練っていたのだ!!
もう本当にたくさんの人が来てくれるということで、
いつもよりちょっとまともに演奏してみようと思ってたのです!!
具体的には酒量の調整と水の摂取!!
そして踊りすぎず、大声をだしすぎず!!
だーっと行ってしまいたいのをぐっとこらえて、2階からの観戦に移った!
ステージでは、ジ・エクボーズがロックンロールショウをやっている!
初めて観た人でもぐっと引き込むキャッチーな曲と、
そしてなによりあのセクシーな衣装!
フロアは大盛り上がり!!それを上から見てる俺もやっぱり大盛り上がり!!
たぶん上から観てたのは大正解!下で観てたらきっとつぶれてただろうね!
上の人も下の人も間違いなく大満足の30分!!
そしてやってきましたTHE MIDNIGHTS!!
すばらしい流れにのってカッチョいいバンドがロックをやれば、
そりゃー会場はダンスホールになっちゃうよね!!
次出番だから準備や最後の打ち合わせなんかしないといけなくてさ!
もう悔しい悔しい!!上から張り付くようにみたさ!!
なんかその音楽もスタイルもバッチシはまってたね!
次回は俺もホールで踊りたい!!酒をこぼしながら!!
そしてやってくるバラの時間!!
セッティングをしに降りて、まずビックリしたのは人の多さ!
横目でちらっと見ると、ステージ正面もバーカウンター前も人人人人!!
しかも高確率でバンド仲間の人人人人!!!
たぶん俺の心拍数は3200を超えてたと思う!!
もちろん通常いくつか知らないけど!
セッティングを終え、一旦ハケて、差し入れのお酒を片手にSEを待つ。
とうとう出番がやってきた!!
やー!っとダチョウ倶楽部のように飛び出せば、
すでに会場はボルテージMAX!
ここまで会場を沸かしてくれたバンドさん達に感謝感謝だ!
バラ博の時よりたくさんの人がいて、より一層盛り上がってた!!
1曲目にもってきたのはテーマじゃなくワルツ!!
え・・・ふんふんふ~ん♪的な反応の予定だった。
予想は大きく裏切られ、荒れ狂う会場!飛び交うヤジ!!
もう本当に幸せでなにがなんだか!!
わかってるよ!別にバラじゃなくて、
その辺のおっさん捕まえてステージに上げても盛り上がったさ!
それくらいその日出てたバンドは最高で、お客さんもハッピーで、
お酒がおいしく、楽しいイベントだったんさ!!
そんなとこに入れてもらってバラは幸せです!!!
ワルツからばばぁ~ん!、RIP IT UPと流した!
もうねどこを観ても知ってる顔がいてさ、1秒でもブレイクすると
うおー!!だの、ハゲー!!だの、ヒャフー!!だの聞こえるのよね!
この興奮と照れがわかるだろうか!!!
いつもクールなあの人が、強持てのあの人が、しゃなりとしたあの人が、
みんなバカみたいに笑ってて、いやバカを見て笑ってて、
あまり残ってないはずのお酒がグングンまわりました!!
もうその熱気に酔えるレベルだったね!
ここまで来て、俺には1つすべきことがあった!
ライブ告知!!だヘヘイヘ~イ!!
何度もこのブログに書いてるTHE CHAMELEONSのやるライブ告知!!
この日、ありがたいことにTHE CHAMELEONSも観に来てくれていた!
そりゃーやってみるしかないでしょう!!
スタジオで何度も練習してコツは掴んだ!!叫びすぎない!!
そしてその成果が今!!!!!1
もうね、興奮しすぎてさ、叫びすぎてたと思います!!!
んでもって緊張もあったのさ!本人の眼前でやるわけだしね!!!
汚しちゃいけない、と思って全力でやったよ!!
何やってたかわかんねーし!!て人は4月29日にバックビートに来るといい!
本家が超かっこいいヘヘイヘ~イをやってくれることだろう!!
そして後半突入。
新曲→ゴリラ女→テキサス→バウムクーヘンの流れだ!
新曲ど頭で若干こけるもなんとか持ち直し、ゴリラ女へ!
ゴリラ女はイワナミさんが本領発揮しきるブルース!!
溜めに溜めたラストのシャウトは、バカバカしく皆に響いただろうか?
バカバカしい曲を一生懸命やる、それがバラ色人生ズ!
テキサスの時はみんながテキサースって言ってるのが見聞きできて、
もうたまらん!たまらんかったですとも!!!
照れ屋なため、あまり目線をバシッと合わせられなかったけど、
しっかりチラ見して喜ばせていただきましたとも!!
注意散漫になってソロを若干ミスりつつもきもちよくバウムクーヘンへ!
バウムクーヘン超はやい!!
元々速い曲ながら、本番はさらに速かった!
サラサラサラっと流して後半戦を終えた。
残すは2曲!
RODEO★CLOWNと対バンが決まったときから練習しはじめた、
Viva!LasVegas!とテーマだ!!
Viva!LasVegas!をやるのは1年以上ぶり!
けんちゃんが抜けてから1度もやったことがなかった!
この曲はバラ初期の頃にでき、ずーっと編曲を重ね続けた曲だ。
思い入れは深い。とても深い。
RODEO★CLOWNがやるのを知ってたからこそやりたかったベガス!!
最後に1回だけ、RODEO★CLOWNと同じステージでやりたかったベガス!
実は前のドラマーニシダさんも観に来てくれていて、
タイミング、バラがベガスを終えるタイミングはそこしかなかった!
その時まで秘密にし続け、初めてあのセリフを口にした!
もうカンペなど必要ない、脳にきざみこまれてるかっこいいセリフ!!
今宵しらけたこの街を あの娘と2人飛び出そうぜ
目指す先は夢の街 Viva!LasVegas!!
最後のベガスは思いの他ザッと過ぎ去った!
寂しくはない!RODEO★CLOWNで観て、うたえるしね!!
いい曲をありがとう!!
そしてやっぱり最後はテーマ!!これしかないね!!!
歌ったかい!?踊れたかい!?
バラはいつでもパラッパッパとやりますよ!!
最後のぱらっぱっぱーばーらいーろじーんせーーーーを歌いきって、
もう感無量。盛り上げてくれた会場に、足を運んでくれたお客さんに。
とまらない汗。限界。
続くまさかのアンコール!!もうボロボロでも何でもいいんだね!!
きっとあのイベントが終わるの惜しかったんだろうね!
俺もそうだったし!押してるうえ、アンコールまでいただいて!!
残った力を出し切ってHIPPY HIPPY SHAKEをやらせてもらいました!
すごく雑で、きったなくて、ボロボロの最高な夜になりました。
もうね、ほんとにお客さんさまさまでした。
あのステージを録音してもらってたんですが、
どこを聞いてもお客さんの声が。
ハゲ、ぬっくん、大人気!!
はよやれー!すわれー!!ひっこめー!!!
もうおもしろいおもしろい!
会場に向けたマイクがなかったにも関わらず、大音量!!
いやーほんとにありがとうございました!!
たまらんでした!!
あの会場にいて声を上げて踊ってくれた、友達、タイバンのみなさま、タイバンのお客さん、THE DAPPERS、THE CHAMELEONS、THE TICTACS、THE DOKKMAN、wayward、Jumble☆Gamble、スタッフさん、どうもありがとうございました!!

写真は、酔っ払いに絡まれるカメレオンズのVOデジ君とけんちゃん。
と、うどんを鼻から吸い込むのが得意なバックビート店長シバトウさん。
さて、気持ちを切り替えてバラ今後の予定だ!!
3月7日はロックライダーでマスカラ・タンゴス&火の玉キックと
3月14日はバックビートでTHE TICTACS&THE DOKKMAN&夜のストレンジャーズと
4月4日は夜想でスター★コラサッサと
4月29日はバックビートで待望のTHE CHAMELEONSと
うちは出ませんが、おすすめライブ
2月26日寺田町fireloopでTHE CHAMELEONSが
2月28日マージービートでTHE TICTACS&THE DOKKMAN&マリワナマリヤが
3月22日ロックライダーでRODEO★CLOWNが
3月22日マージービートでスター★コラサッサが
4月3日バックビートでLACKAN'sが
4月6日ファンダンゴでTHE CHAMELEONSが
4月11日ソシオでLACKAN'sが
いろんなとこでギッシリライブ詰まってます!!
どれも最高のパーティーナイトになると思うので、
予定があいてる方はぜひご一緒しましょう!!!
ではでは長くて細かいやつはこれでおしまいでーす!
ナカムラ
PR