× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
月曜日担当のオハラです。
そういえば月曜日担当でした。 何週も忘れててごめんなさい。 こんにちは。 ごめんなさい。 いっそのこと、 このまますっぽかしちまおうかと思ったんやが、 そんなことしたら、ウチの社長(ナカムラ)と合わせる顔が無いので忘れんうちにアップします。 あれでウチの社長(ナカムラ)って厳しいんですよ。 ウチの社長(ナカムラ)はスパルタです。 選択肢を出されても『Yes or Yes』ですからね。 他の答えはないですからね、 常にYES。 『ザ☆バラ色人生ズはYESマンを求めてます』の殺し文句は名言です、社長。 ウチの部長(イワナミ)がぶっ倒れてライブに至る経緯は社長(ナカムラ)の記事が事細かに書いてあったので割愛。 オレ視点でモノ言いますと、 ようライブやったなってのが正直。 ようやったよ。 でも楽しかった。 底抜けに楽しかった。 ゲストにLACKAN'sをステージに上げて『テキサス』と『テーマ』をやったんやけど、 ありゃもう祭りやったね。 もういっぺんやれってったって無理やけどね。 アレ見れた人はラッキーだよ。 万全でも失敗する事があるし、 ハチャメチャでも成功する事がある。 それがライブです。 生き物です。 生物です。 それがライブです。 生物は本日中にお召し上がり下さい。 翌日では賞味期限切れです。 それがライブです。 まさに、 そんなライブでした。 部長(イワナミ)の存在の大きさを痛感し、 常120%で勝負する社長(ナカムラ)の凄みをムザムザと見せつけられた1週間でした。 どんな形であれ、 どう転がったって、 ザ☆バラ色人生ズのライブは楽しいのです。 そう。 我が社は、 いつだって『Yes or Yes』なのです。 次回、 11月22日の『バラ博』でのライブ、 期待してください。 社長のバラ博への思いと、 部長のライブへの思いが、 強く擦れて火もあがる勢いです。 凄い夜になるぞ! お茶汲み達(ロンゲ&ハゲ)も応援してね。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |