忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/26 09:51 】 |
ご邂逅
ちゃっす
オハラっす


いやぁ先日
久しぶりにバラ色さんはスタジオに入りましたよ
練習ね
練習

そこで
久しぶりに言われましたよ
『オハラ・ブログ・カケ』とね
ナカムラに言われましてね
いやはや

思ってバラブログを見てみますと
オハラさん
去年の暮れから
と~~~~んとサボってまして
すんまソンドンヨル
う~ん
ソンドンヨル懐かし~!
元・中日!!
どうも
お久しぶりです!
今年もよろしく!
オハラです!


とぅるっほう!!


ってことで
久しぶりのスタジオ
の前に
イワナミくんから招集の号令がかかりまして
スタジオ前に『ちょっと一杯』へと
まぁ
ちょっと一杯のつもりが
オレだけがゴクゴクいってしまって
結局
スタジオでオレはフラフラ
のんのんのん
それじゃダメだノン
木本花音!


そうそう
NO・RA・RI
KU・RA・RIとやってるわけじゃないよ!
ライブ復帰を目標にね
しっかりと詰めてるんすわ

おやおや
あたふた
そうそう
バラブログ・フリークの皆さんはすでにお気づきでしょうが
トップページに
新しい名前が入ってましたよね!?
そう
いわゆる
新メンバー!
ニューカマー!
ネクストジェネレーション!


その名は
YU・KA・MI


う~ん
スウィーツだね
スウィーツ!!
極上の生クリームストロベリー山椒七味チョコレートな新メンバーだね!!
スパイシーで甘口Chai Maxxだね!!


そうそう
そんなこんなで
詰めておりMAX
バラ色・カミングスーン!
PR
【2012/02/10 18:33 】 | Dr&Cho:オハラ | コメント(0) | トラックバック()
パソコンが壊れたの巻
どーも!こんばんは!ナカムラです!!

入院中に買ったパソコンが、早くも壊れてしまいました!

ハードディスクエラーが出てたので、予想はしてたんですが!

予想はしてたものの、完全にバックアップをとっておらず、

イワパーん時に編集した動画が全部吹き飛びました!

編集前に飛ばなかった点については、良かったと言えるかもしれないすね!

また設定やりなおしかと思うと億劫ですが、壊れたもんはしょーがないすね!

ホントは、過去に勉強した、エフェクターモディファイについて書こうと思ってたんですが、

資料もなくなったのでまた次回!

keeleyさんとこのやつをぶったぎります!



そうなると、もう残された話題はしょーもない日常の話しか、他の機材の話ししかないすね!

なんとまぁ中身のないことよ!

日常は何もないので、数少ない機材の話しいきましょう!


今回は、ギターの音はなにで変化するかについて!

ギターの音は何でつくられるのか、とか言い出すと卒論以上の長さになるし、最早哲学の領域なのでパス!

過去弾いた色んなギターを参考に、独断と偏見で書きます!

部品について言及するので、当然2台のギター(ただしある部品だけが異なる)を弾き比べたりしてます!

判断するのは俺の耳ですが、サンプル数は多いので自信あります!

まず、ギターは沢山の部品で構成されています!

その部品が変わりゃー当然音も変化しますわな!

ただし、それが必ずしも聴覚的に影響を与えるとは限りません!

部品変えてみたけど、うーん…

てのはよくある話です!

何を変えたら音が激変するのか、またその逆は!!
ちなみに、クライオ処理してある部品は全て聴覚的な変化なしということにします!
いやいや変わるよ!て人はCDを冷凍しといてください!

面倒くさいのでグループに分けます!



聴覚的にほぼ変化なし
ネジ、ナット、ペグ、ポット、スイッチ類、ジャック、配線材、半田、塗装

これらはほとんど音に関係しない、もしくは変化を感じるに値しません!
ポットやスイッチをCTSに変えるのは、ほぼ耐久性のためと考えてよいでしょう!
配線材と半田は賛否両論ですが、著しく変化しないので今回はここに入れときます!
塗装に関しては、圧倒的にサンプル数が少ないし幅もあるので何ともいえません!


聴覚的にわりと変化がある
コンデンサ、ポットの数、ブリッジの材質、ネックプレート

やっと内部の怪しい部品に到達しましたね!
コンデンサは、トーンを絞るとその効き方がわかります!
よくあるオレンジドロップやビタQがいいのかどうかはわかりません!
俺のテレにはトロピカルフィッシュ(よくワウの交換用に使うやつ)をつけてあります!

見た目が超かわいらしい!
見えないおしゃれですね!
トーンつまみを多用する人は、とっかえひっかえしてみるといいと思います!
ポットの数は少なければ少ない方がクリアな音になります!
負荷が物理的に減るのでまぁ当然ですね!
ボリューム1発のギターはそういうことです!
ブリッジサドルは、弦の鳴り方が変わります!
音の広がり方やサスティーンも変わりますね!
また、形や機能も色々あるので色々試してみるとよいですね!
ネックプレートはFreedomから出てるのを1回試しただけですが、変化はありました!
ちょいシャープになる感じすかね!
暴れる感じが好みなので標準のやつに戻しました!


聴覚的に大きく変化する

3位:ピックアップ
リプレイスメントパーツの定番は3位です!
音の激変は必至!
色んな会社から数多くのピックアップが出てますねぇ!
他のパーツとの相性もあるので、実際載せてみないとその効果がわからないのが難点!
1発数千円から4万円まで、そのモデルのウリと予算にあわせてどうぞ!
自分的には2万位のものと4万位のものの差はさほどないかと!
味付けや明瞭さが若干かわりますけど!
手巻きがうんぬんは必ずしも値段分の効果があるかは微妙です!
これぞ!てのがない場合、安いやつを色々試した方がいいかもすね!

2位:ネックやボディの材質

材!難しい材!
これは、変わりますねぇ!
他のパーツや形が同じでも、材さえ違えば音がかわります!
大小違いはありますが、材の音って結構濃いもんすね!
特に1枚もののギター!
フェンダーをはじめ、SG、V、エクスプローラなどなど!
変形に多いかもしれないすね!
ネックはCDで聴いてもはっきりわかんないすけど、弾くとその特性が見えます!
好みはアッシュかアルダーの1枚もの!
やはりフェンダー系の耳なんでしょうかね!

1位:ボディのかたち

はえある1位は、購入後どうにもしがたいボディ形状です!
不思議なもので、そのかたちであればどんな材を使おうがどんなピックアップが載ろうがその音がしてしまうのです!
クラフトマンに聞くと、シェイプによる音の反射の違いらしいです!
これはCDでギターを予想できるレベルに音が違います!
テレにハムバッカーを載っけても、それはまぎれもなくテレの音がします!
まぁ材やパーツも変わりはしますが、味付け程度のもんです!
ストラトでもハムついてるからレスポールみたいな音出るやろ!と購入に踏み出すと後で泣きをみます!
まぁそれらしい音はするんすけどね!
そこで満足するか否かってとこですよね!



結局、ギターてもんは弦振動の仕方で音をつくるもんなんすね!
ピックアップやリプレイスメントパーツで電気的に味付けできると言えど、振動を伝える材の構成やそのかたちが音を支配するのです!
それって購入後にはどうしようもしがたいんすけど、次のを買えばいいじゃない!
欲しい音があるならその音がするギター買えばいいじゃない!
それが結局一番の近道なんす!
レスポールの音が欲しいから手持ちのストラトにハム乗っけるか!!
ってしても、ちょい音の太いストラトの音しか出ません!
よくよくご計画のほどを!!
そんなこんなで、誰かがギターを買う参考になればと思って書き記します!
あ!一番重要なのは愛着を持てるかどうかすよ!
初めて買った4万円のフェルナンデスは、しょぼいんすけど今でも愛してます!
ギターを教えてくれたギターだしね!
でもステージで使うかはまた別問題すよ!
んなもんで、愛すべきギターを買ってください!

ギターほしー!ストラトほしー!!

ナカムラ
【2012/02/06 22:10 】 | G&Cho:ナカムラ | コメント(2) | トラックバック()
いやーまいったまいった
イワナミです

久々に書きます

先日はほんまにありがとうございました。

たくさんの人にお祝いしてもらって幸せな時間を過ごせました。

しかしまぁみんなの企画力ってのはすごいな!

お楽しみバンドもメッセージビデオもサイコーでしたな!

自分は今回こんちゃんとチエちゃんとファッツとやったけど練習不足過ぎて散々でした。

しかしまぁ楽しかったからいいのだよ!




とにかく改めて思ったのがまだまだオモロイことがしたいということです。

皆さん今後ともヨロシクお願いします!




【2012/01/28 10:02 】 | VO&G:イワナミ | コメント(0) | トラックバック()
新年お慶び!!
どうも!お久しぶりです!!ナカムラです!!

新年早々サボってました!申し訳ない!!

あけましておめでとうございます!!

例年、別におめでたいと思ってないけどね、とか書いてましたが、

今年はもちろんおめでたい!!

ちょうど1年前に事故って、最初は二度と立てないだろうと言われて、

ほんと絶望だった俺を励ましてくれたのは、いつものバンド仲間やお客さん、

リハビリの先生やお医者さんや看護婦さんで、

今無事に自分の足で歩けるようになって、バカ騒ぎができて、

新年を笑って迎えることができたのは本当におめでたいっす!!

皆さん、俺のおめでとうをありがとうございます!!

今年もまだまだ元気いっぱい遊んでいきましょう!!



おめでたいといえば、うそぉ~ん!と言わせて、イワナミパーティー!

が、無事終わりました!!

すごくすごく内輪なパーティーでたまらんかったです!!

4年か5年前にバラを始めた頃、初めてイワナミさんと会った頃は、

当然結婚や今回のパーティーのようなことは想像もしてなかったですね!

何というか継続は力なりって感じですね!!

うまくもなく、何もなく、でもとりあえず続けてきましたバラ!!

突然イワナミさんと2人だけになった時は寂しいスタジオ練習でした!!

でもめげずに続けてよかったなぁと強く思わされました!!

たくさんのバンドマンがイワナミさんのために新バンドを組む!!

すごいことですね!!愛されてますね!!幸せもんめ!!

一緒になってバカやってくれたみなさん、ありがとうございました!!


俺は、トニー、やすもっちゃん、マローンちゃんとTHE TERUSを組みました!!

もう中学生のようなノリでスタジオに入り、バンド名を決めました!!

普段のバンドでは見られない顔が見られたりしてすごい楽しかったです!!

曲は普段やらないジャンルも多く、どれも難しくて苦労しました!!

練習ないのにスタジオに行ってショートコントのような動画もとりました!!

終わってみればあっちゅー間だったんですが、思い返せば長かった!!

イベントも終わり、もうこのメンバーでスタジオに入ることもないのかと思うと非常に寂しい!!

それくらい楽しませてもらいました!!

早く次も誰か結婚すりゃいいのに!!



久々に家で音楽が聴きたくなったので、今ヘッドホン爆音で鳴らしてます!!

神戸が誇るスカバンド、倭製ジェロニモアンドラブゲリラエクスペリエンス!!

だいぶ前に解散しちゃってとても残念です!!

何となく聴きたくなって聴いたら、すごく心に響きました!!

何が響いてんのかさっぱりわかんないですが!!

きっとパッションを感じたんだと思いますよ!!

ジャンルは何だろうとパッション、ソウルを感じるモノっていいですね!!

やる気がでるし、前向きになりますな!!

長いこと休ませてもらったし、ボチボチいきまっせ!!


ナカムラ

【2012/01/26 03:12 】 | G&Cho:ナカムラ | コメント(0) | トラックバック()
暮れの元気なおあいさつ!あなたの笑顔が見たいから!!
今年も
ありがとうございました


毎度お騒がせしております
オハラでございます



私自身『挑戦の年』

意気込んだ2011年も
もうすぐ終えようとしております




いやぁ
マジ
今年は
ようけありました
イロイロね~
あったね~


言えん
言えん
ここでは
全ては言えません!
ってなぐらい
イロイロあった


そして
YOU

YOU

YOU&ユー!


今年もありがと


あなた
貴方
貴女に助けられて
支えられてのオハラでございます

ひとりでは
やっぱり生きていけんもんです
あなたの
みんなの
優しさに感謝
厳しさに感謝
そして
元気でいてくれてることに感謝です


ようし!!!
行くぜっ!!
2012年!


さしあたって
来年の目標は
ももいろクローバーZのライブを見に行くことです!!
『笑顔と歌声で世界を照らし出せ!!』




そして
5月には30歳!
アテンション・プリーズ!!
来年もよろしく!!
【2011/12/31 18:46 】 | Dr&Cho:オハラ | コメント(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]