忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/31 19:53 】 |
どうも~、こんばんは~、万事で~す、有事で~す、二人あわせて 、『万事有事』で~す。←←←って登場しよう。もしも、オレが最 強漫才コンビ『万事有事』を結成するなら!
なんのこっちゃで、
いよいよ間近に迫ってきました『バラ博'09』。

を前にして、
先週のスタジオで、
バラは久しぶりに4人揃いました。
そう、
何事も無かったように、
しなぁっと、
4人に戻りました。
ありがとうございます。

(なんのこっちゃかわからん人は、ここ数週間のバラブログを参照。)



久しぶりのスタジオは、
知らんまにテンションあがりまして、
ワケのわからんハイテンポで太鼓達をどついてました。
アゲすぎ注意、
ヨロシク。
何事も無いと言いながらも、
何かアクトしてました。
きっと何かが作用してました。


その『何か』は一生わからんままでしょうけど。



何事も無かったと書いて、
『無事』。




が、

『バラ博'09』は決して無事には終わらないでしょう。

それはきっと、
『何事かが起こる夜』だから。




ひゃっほう☆

恋をしようぜベイベー☆
PR
【2009/11/09 19:57 】 | Dr&Cho:オハラ | コメント(0) | トラックバック()
携帯してるカレンダーは月曜日始まりです。あ、オレ、カレンダー を手帳替わりに使ってるのね。もう11月やし、そろそろ来年のを買いにいこう か…って考えてる内に、担当の月曜日ブログをすっぽかしてました
月曜日担当のオハラです。
そういえば月曜日担当でした。
何週も忘れててごめんなさい。
こんにちは。
ごめんなさい。
いっそのこと、
このまますっぽかしちまおうかと思ったんやが、
そんなことしたら、ウチの社長(ナカムラ)と合わせる顔が無いので忘れんうちにアップします。
あれでウチの社長(ナカムラ)って厳しいんですよ。
ウチの社長(ナカムラ)はスパルタです。
選択肢を出されても『Yes or Yes』ですからね。
他の答えはないですからね、
常にYES。
『ザ☆バラ色人生ズはYESマンを求めてます』の殺し文句は名言です、社長。


ウチの部長(イワナミ)がぶっ倒れてライブに至る経緯は社長(ナカムラ)の記事が事細かに書いてあったので割愛。


オレ視点でモノ言いますと、
ようライブやったなってのが正直。
ようやったよ。
でも楽しかった。
底抜けに楽しかった。
ゲストにLACKAN'sをステージに上げて『テキサス』と『テーマ』をやったんやけど、
ありゃもう祭りやったね。
もういっぺんやれってったって無理やけどね。
アレ見れた人はラッキーだよ。


万全でも失敗する事があるし、
ハチャメチャでも成功する事がある。
それがライブです。
生き物です。
生物です。
それがライブです。
生物は本日中にお召し上がり下さい。
翌日では賞味期限切れです。
それがライブです。
まさに、
そんなライブでした。



部長(イワナミ)の存在の大きさを痛感し、
常120%で勝負する社長(ナカムラ)の凄みをムザムザと見せつけられた1週間でした。




どんな形であれ、
どう転がったって、
ザ☆バラ色人生ズのライブは楽しいのです。

そう。
我が社は、
いつだって『Yes or Yes』なのです。



次回、
11月22日の『バラ博』でのライブ、
期待してください。
社長のバラ博への思いと、
部長のライブへの思いが、
強く擦れて火もあがる勢いです。

凄い夜になるぞ!


お茶汲み達(ロンゲ&ハゲ)も応援してね。
【2009/11/02 01:59 】 | Dr&Cho:オハラ | コメント(0) | トラックバック()
合唱コンクールに出場する子たちの顔は素敵すぎる。素晴らしい。 オレなんて、すっげぇ醜い顔でしかコーラスを入れれないのに。歌 は顔で歌いましょう。名言。
月曜日ですよ~。

すっかり秋だね、
ご苦労さん。
3。



ご近所の小学校が『NHK合唱コンクール出場』って横断幕を校門のとこに掲げてたんやけど、
今日、見たときには、
『祝・銅賞』って付け足されてました。
知らんまに終わってたんやね~。
おめでとう~。


というのも、
今日、たまたまツレの家で『NHK合唱コンクール・高校生の部』のチャンネルがついてさ、
で、
そのテレビというのも、
32型の液晶テレビでさ、
モチロン、右上に『アナログ』って書いてないからさ、
『デジタル情報で小学生部門を調べてみて』っていったら、
ピコーン、
ピコーン、
ピコーンってボタンを進めたら、
出場校の情報で、
近畿代表でその小学校が出てきたよ。
小学生部門は10日にやってたんだってね。
見ればよかった。


いや、
しかし、
何が凄いって、
デジタル放送はすごいや。
そんな情報もサクサク見れるし、画像はキレイし。
合唱の子らの額から汗が滲み出て、したたり落ちるのまで鮮明に写ってて、参った。
PS3のグランツーリスモ5プロローグの画像のリアルさにも参った。
あと近所の小学生の全国3位にも参った。
そういや今日、一風堂のラーメンを初めて食べたんやけど、美味しくて参った。
あ~、最後に、
指揮者に集中する合唱部の子らの目に参った。
あれは、
エサを狙う獣の目です。
オレもアレぐらいの目ぢからが欲しい。
参った。

いや~、
参った。
参った。


そんな、参りっぱなしの体育の日。
【2009/10/12 19:15 】 | Dr&Cho:オハラ | コメント(0) | トラックバック()
いくつになっても、悪ガキは、悪ガキ。
RANCID、
サイコー!
フォー!


なんばHatchにタケウっちゃんと来たよ!


で、
打ち上げはHatch近くの『さくら水産』。


サイコー!
フォー!


明日も頑張れる!!


ウォー!



【2009/10/05 22:17 】 | Dr&Cho:オハラ | コメント(0) | トラックバック()
ライブと燃焼効率の因果律
いやっふー☆


みなさん、
踊り疲れてませんか?

オレはと言うと、
めっきり腕がパンパンです。

こんばんは、
バラ色ドラムのオハラです。
色眼鏡までバラ色のあの人です。


12日のライブは楽しかったね。
いや~楽しかった。

どれくらい楽しかったかというと、
ライブ終わりに吉野家に行って、
カレー牛かけを食ったにもかかわらず、
豚丼をおかわりオーダーしてペロリと平らげてしまうぐらい楽しかった、
いやっふ~☆


なんせ、
レジェンド超人がたくさん集まった12日の三宮だったもんで、
ガンガン体力が削られてたワケよ。


歌った、
踊った、
笑った、
萌えた、
燃えた。
で、
演奏した。


ありがとう☆


これだから、
ライブはたまんねぇ~☆
【2009/09/14 20:50 】 | Dr&Cho:オハラ | コメント(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]